私たちが目から得ている情報を、1つ1つ意識してみましょう
私たちは、情報の多くを目を通じて得ているといわれています。
他の五感のどの情報よりも情報量が多く、そして常に認識しています。
色の識別をします。
距離を測ります。
表情を認識します。
多くの動物もそうですが、目は2つで1つの役割をしています。
高性能なレンズを通じて1つの画像を脳に映し出しています。
とても精密な機能が備わっています。
小さな頃は目の大切さに気づきませんでした。
暗闇で本を読んだりゲームをしたりなどして、近視になってしまうことが多くあります。
また逆に年をとると自然と遠視になっていきます。
私たちは目を頼りに生きています。
ずっと使っていくものですから、大切にしていきたいですね。
目に、ありがとう。
◎1月3日は、瞳(1 ひと、3 み)の日です。