
果物は人間に必要なビタミンを豊富に含んでいます
世界中の木々が、果物を実につけていくのを想像してみましょう
果物は昔からとても重要な栄養補給源だったのでしょう。
水分補給のための果実。
糖分補給のための果実。
栄養補給のための果実。
・・・いろいろな面でバランスの取れた食物です。
季節によって食べられる果実は異なります。
日本は四季があっていろいろな果物が食べられるというのは幸せですね。
特に秋には多くの果物がお店を賑わせます。
地球という仕組みの中で、私たちは果実をいただいています。
果物に、ありがとう。
◎1月5日は、苺(1 いち、5 ご)の日