塩 に感謝

塩

人は塩がなくてはならない生き物です

スポンサーリンク

私たちの食事で、塩が含まれているものを想像してみましょう

 

人は塩分をとることが必要な動物です。

人の汗には塩分があり、血液も塩分が混じっています。
体のすべてに塩分が一定量あるということになります。
食事には必ず塩が含まれています。
きっと、味覚が体に塩を摂るようにしているのかもしれません。

ところで、塩はどこからくるのでしょう。

塩は(海水)にしかありません。
岩塩というものもありますが、これも元は海だった場所にある塩の塊です。

世の中にある塩分のすべては、海が起源ということになります。

私たちの祖先が海にあったという証拠かもしれませんね。

日本では塩の供給は元々国営事業でした。
専売制になっていたのです。
人の生命や生活に関わるものですから、品質や流通を保つ必要があったのでしょう。

日本では、塩は食べる以外でもいろいろと使われますね。
お葬式で家に帰ってきた後に塩を撒いたり、玄関先に塩を盛ったりもします。
「敵に塩を送る」「手塩にかける」なんて言葉もあります。

日本では、塩はとても貴重なものであり、そして清いものだったのでしょう。

それほど貴重であり神聖なものとして扱われた、そんな雰囲気が伝わりますね。

 

塩に、ありがとう。

 

◎「敵に塩を送る」という言葉の元となった、1月11日の話に由来して、「塩の日」と言われています。

 

塩の事典「塩」は体を温め、免疫力を上げる―今までの、極端な「減塩」信仰は大間違い! 塩の博物誌塩の文明誌―人と環境をめぐる5000年塩の本

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で